
CO2を減らすために
ボクたちにできることは?




「電化」とは、
つかうときにCO2(二酸化炭素)が出ない電気を
エネルギーとして活用していくことです。
私たちは暮らしの中で電気やガス、石油など様々なエネルギーをつかっています。その中で、
つかう時にCO2が出ないエネルギーが「電気」です。地球温暖化を防ぐためには、生活の中で
つかうエネルギーに電気を活用する「電化」を進めていくことが重要です。

ボクたちの生活の中でできる
「電化」って、例えば何があるのかな?

家庭から出るCO2は、どんなものが多いでしょう?
家庭から出るCO2の半分以上は、
石油やガスをつかう
自動車、給湯、暖房です。


石油やガスをつかう自動車、給湯、暖房を電化するといいんだね!

その通り!自動車などを電化すれば、家庭から出るCO2の排出量を減らせるんじゃ!

CO2削減のために、
「電化」できる身の回りのもの!
お家でできる電化っていろいろあるんだね! お家でできる電化っていろいろあるんだね!

その他にも、CO2削減につながる工夫はいっぱいあるよ!

ボクたちが今すぐできる、
CO2削減の工夫
エネルギーをムダ使いしない
「省エネ」も
CO2削減のために
大切なことじゃな!



暮らしの中でCO2を減らすには、「電化」と「省エネ」が大切なんだね。
地球温暖化を防ぐために、一人ひとりができることからやってみよう!
